今日30分だけ頑張れば【毎月5000円以上、通信費を安く】できることもあります。
早速学んでいきましょう。
今の時代スマホ無しでは生きていけない!という方も多いかと思います。
家族みんなが持っているというケースも多いはず。
そうすると必ず必要な毎月の通信費。ここを節約すればインパクトありますので
早速見直していきましょう。
結論、私のお勧めは【格安SIMに乗り換えする】です。
月5000円以上節約できたとのお声をたくさん頂いております
たった3ステップで乗り換え完了します
その手順をお伝えする前に、格安SIMのデメリットで代表的なものを挙げていきます
格安SIMのデメリット
・混む時間(12時~13時、18時~19時)に通信速度が遅くなりがち
私は楽天モバイル使っており、個人的にはそんなにストレスじゃないですが
安いから仕方ない部分となります。Y!mobileだと最速といわれています。
キャリアでさえ電波が届きにくい堅牢な建物内(病院など)で
使用する方は通信速度が遅すぎて耐え難いと聞きます
・キャリアメールが使えない(docomo.ne.jpやsoftbank.ne.jpなど)
gmailやyahooメールで耐えられない方には向いていないです
・LINE ID検索ができない
ちなみに「QRコードでの追加」や「ふるふるでの追加」は可能です。
・通話料金が高い
長時間電話する場合は逆に支払い総額が高くなる可能性があります。
通話がメインの場合は一概に安くならないので注意が必要です。
もちろんLINE通話だと無料で、楽天モバイルであれば、国内通話はかけ放題なので十分対策は可能です。
・購入可能な端末(携帯電話)が限られている
「SIMフリー」の端末である必要があります。実際は多くの端末が対応しており、iPhoneも使えます。
中古のiPhoneを買って使っているという友人も多いですし、
現時点で新作のiphone11もSIMフリー対応です。
格安SIMの動作確認は必須です。Y!mobileや楽天モバイルなど、乗り換えようとしている会社のサイトに載っていますので、きちんと確認してから購入しましょう
私は楽天モバイルキャンペーン中にoppoのスマホをタダでもらい、それを使用しています
年間通信費も0円
その他よくある2つの質問
その壱:携帯の電話番号は引き継げるの?
簡単に引き継げます。たったの2ステップです。
1:携帯会社に電話して「MNP予約番号をください」と伝える。
2:そのMNP予約番号を使ってキャリアを購入。
以上です。シンプル!
問い合わせ先は下記です
ドコモ:
携帯電話から「151」一般電話から「0120-800-000」
ソフトバンク:
携帯電話「*5533」一般回線から「0800-100-5533」
au:
携帯電話・一般回線「0077-75470」
その弐:違約金を払ってでも乗り換えた方がいい?
違約金の金額と更新月までの期間次第です。
節約できる金額と違約金を比べて安ければすぐにでも乗り換えましょう
格安SIMへの乗り換え 3ステップのご紹介
1:SIMフリーのスマホを準備する
2:MNP予約番号を取得する(通話機能を使わない、または電話番号が変わってもいい方は不要)
3:乗り換え先の会社と契約し、届いたSIMカードをスマホに差し込む
以上!シンプル!
具体的に乗り換え先はどんなところがあって、どんな特徴があるのか
オススメはなにか、について次のページで説明していきます。