1時間頑張れば【食費を圧倒的に節約】できることもあります。早速行動していきましょう。
「ふるさと納税、聞いたことはあるけど、なんか「納税」とかついてて面倒そうだ~」
「自分の故郷に名産物ないし、よくわかんないし、やってない」
という方が多いです。
もったいない!実にもったいない!!
タダでお米もたえたら嬉しくないですか?
タダで和牛もらえたら嬉しくないですか?
タダで北海道のジェラートもらえたら嬉しくないですか?
スーパーで和牛を見て
「あー美味しそう…たかっ!値段たかっ!むり!豚か鳥にしよう!」
ってなりませんか?(私はいつもなります)
ふるさと納税で和牛を手に入れましょう(和牛以外にも色々あります)
確かに以前は確定申告が絶対必要だったので面倒でしたが
今は【ワンストップ特例制度】が出来たため、確定申告しなくても利用できます。
【ワンストップ特例制度】の利用条件は2つだけ
・そもそも確定申告が不要な人(会社員・公務員など)
・寄付先が5自治体以内
【ワンストップ特例制度】を使ったら確定申告がいらないの?
はい、いらないです。ポイントは3つです。
1:欲しいものを選ぶときに、「ワンストップ特例制度を利用」にチェックを入れて申し込みをする
2:自治体から書類が届く
3:必要事項を記入し必要書類(マイナンバーカードのコピーや免許証など)をつけて自治体に送る
本当にタダなの?タダと聞くと怪しさを感じるよ?
「タダでもらえたら」と言いましたが、制度としては、正確には2000円の自己負担が必要です。
だがしかし!!
楽天を利用することにより、2000円分以上のポイントを獲得することが出来ますので
実質タダで手に入れることが出来ます。詳細は後述します。
ふるさと納税をせずに、牛肉が食べたいけど豚肉鶏肉を選んでいるのであれば、やらない手はありません
(ちなみに豚肉や鶏肉、馬肉なども選べますし、銘菓やタオルなんかもあります)
1時間だけ頑張れば、手に入れることが出来ますし、1回やってしまえばあとは楽です。
「節約する力」を身につけましょう
制度をザックリ説明します
年収や家族構成により決められる上限金額まで寄付しても、その寄付した金額は返ってくる。
しかも寄付することにより、その寄付した自治体からお礼がもらえる(お肉や銘菓などなど)
その上限金額はいくらなの?
年収や家族構成(独身か扶養控除がいるか、など)で変わりますが
ご主人様、奥様と小学生の子供2人 合計4人家族
ご主人様年収400万円
➡約3万円が可能
ご主人様、奥様と小学生の子供2人 合計4人家族
夫婦共働きでご主人様 年収400万円 奥様 年収400万円
➡ご主人様で約4万円分、奥様で約4万円分 合計 約8万円分が可能
ご主人様、奥様と小学生の子供2人 合計4人家族
ご主人様年収800万円
➡約12万円分が可能
年収が高く、扶養控除などがないと支払う税金が多いので、
その分控除の上限額があがっていくという仕組みです。
より正確な金額が知りたい方は最寄りの自治体か税務署にお問い合わせください
ふるさと納税を実際にやってみる4ステップ
1;控除上限額を調べる 楽天ふるさと納税シミュレーション
2:楽天ふるさと納税のサイトで欲しい返礼品を探して、申し込みをする
3:返礼品のほかに「寄付金受領書」が届くので大切に保管する
4:上記「寄付金受領書」をつけて確定申告をする
上記で説明しているワンストップ特例制度を利用する場合は「2」の申し込み時点で
「ワンストップ特例制度を利用」のチェックボックスにチェックをいれて
申し込みをするとその自治体から書類が届きますので、記入し、郵送します
*上記で説明したように、制度上は2000円を自己負担しないといけませんが、
楽天を利用してふるさと納税すると2000円分ポイントつくことも可能なので実質負担なしです
楽天を利用したふるさと納税の利用方法
ポイントは2つです
・「お買い物マラソン」イベントの開催中
・かつ「5か0のつく日」(5日、10日、15日、20日、25日、30日)
に楽天でふるさと納税をする。
その2つだけきちんとおさえておけば、
1万円のふるさと納税をして1500ポイント付与が可能
2万円のふるさと納税をして3000ポイント付与が可能
これで自己負担額を実質0円(むしろプラス)にすることが可能です
「楽天で節約」のページで詳細を説明していますので、
「節約する力」をつけるために、ぜひ見てください
具体的な【楽天のポイントを活用する】ふるさと納税の2ステップ
Ⅰ:楽天にログイン
(楽天会員無料登録をしていなくてもふるさと納税の利用は可能ですが、ポイントがつきません。利用のたびに住所などの情報入力も必要で面倒ですので会員登録がオススメです。まだしてない方は「楽天を使って節約」のページに詳細書いているので、先にそちらをご覧ください)
Ⅱ:欲しいもの(寄付先)を選ぶ
以上です。シンプル!
あとは品物が届くのと、書類が届くのを待つだけ。
詳しく知りたい方は、楽天のふるさと納税申込みフローをご覧ください
個人的に今まで受け取って良かったもの
私自身が頼んだものや、相談者様が受け取られてよかったと好評だったのものをピックアップしたページを
別で作成いたしました。
ご参考ください
*適宜更新しているつもりですが、売り切れて終了しているケースもありますのでご容赦くださいませ
関連ページ