オカネの不安から解き放たれるよう、オカネのことを学びましょう

ETFってなに?

ETFってなに?

 

ETFとは

 

「ETF」とは簡単に言うと、株式の詰め合わせパックです。

 

通常、株式を売買しようと思うと1つの会社について株式を購入します。

そうするとその会社の株価が上がったときはいいのですが、

下がることもあり、例えば半分の価格になるリスクもあります。

 

私自身、株式投資をして感じましたが、購入した企業の業績をコントロールできないし、

周りを取り巻く環境もコントロールできません。

上がればいいですが、下がることもあり、極端に言えばゼロか100です

 

そこでETFのような株式の詰め合わせパックだとその上がり幅、下がり幅が1つの会社に依存していないので大きく儲かることは少ないけど、大きく損することも少ないです。

 

具体例で教えて!

 

仮に「オカネ道ETF」というものがあったとして、その中身(企業)は

ソフトバンクと東京電力と武田薬品とイオンの詰め合わせパックだとします。

ソフトバンクの株価は下がったとしても、東京電力の株価が上がっていれば、「オカネ道ETF」の値下がりはありません。

 

その株式の詰め合わせパックの中身(企業)は、それを管理している会社(ファンドと呼びます)が適宜入れ替えをしてくれるため、自分で常に様々な企業の業績を気にする必要がありません。

 

ETFのデメリットは?

 

株式の詰め合わせパックを管理してくれている会社がいますので、その会社に管理費(信託報酬)を払う必要があります。

ETF(詰め合わせパック)により管理費が異なるので、この管理費がいくらかをチェックすることが大切です。

ちなみに、【優良なETFの管理会社】はその管理費が【安い】です。

高い管理費用をとる方が、素晴らしいパフォーマンスを期待できる気がしますが、全くそんなことありません。

「オススメなETFはなに?」のページで紹介しているETFも全て手数料は0.1%以内です。

 

それ以外のデメリットは種類が少ない(少ないといっても220銘柄以上あります)ことや個別株式投資と比べてリターンが少ないなどがあげられます。

 

定期的に企業や業界のことを研究して、頻繁に株価のチェックもするということであれば、それぞれの株式を購入するのがよいですし、

リスクを分散しつつ、資産所得(お金を生み出す仕組み)を作るということであればETFがオススメです。

 

オススメのETFについてまとめたページも準備しました。

ご参考ください。

 

また投資信託とETFの違いがよくわからないというご質問も頂くため

「投資信託とETFの違いは?」というページを準備しました

 

 

>オカネのことは自分で決める「オカネ道」

オカネのことは自分で決める「オカネ道」

【アジア一、勉強しない国 日本】
なぜ日本では義務教育でオカネの勉強をしないのでしょうか
それは【頭のいい人たちが作った、頭のいい人たちが儲かる仕組みを守るため】です。
勉強しない限りは、「搾取される側」の人間でしかいられず、いつまでたってもお金の不安から解放されません。

節約をする、貯金をする、保険に入る、投資をする。
その行動は【オカネの不安を解決したい】からという人が多いのではないでしょうか。
ただ行動したけれど、オカネの不安は解決しない。

その原因は何か。

それは「オカネの勉強をしていないから」です

それも当然で、日本の教育プログラムにはお金の勉強がありません。
頭のいい人たちが作った仕組みですから、何もしないとただ搾取されるだけです。

「アジア一、学ばない国、日本」
と言われるくらい、社会に出てから勉強することが少ない我々日本人。
裏を返せば、きちんと勉強さえすれば搾取されない側へいけるのです。

このサイトでは、きちんとしたオカネの知識を得ることにより、少しでも多くの方がオカネの王道を学び、損をせず得をする生活が実現する手助けをしていきます。
私もまだまだ成長途中です。一緒に学んでいきましょう。